世界の解像度を上げるブログ「せかいぞ」、今日のテーマは「ノーベル賞」です。
12月10日は、世界で最も権威がある賞の一つ、ノーベル賞の授賞式でした。
ノーベル賞とは一体どんな賞なのでしょうか?
この記事を読めば、たった数分だけで詳しくなれますよ!
ノーベル賞の基本
ノーベル賞は、アルフレッド・ノーベルの死後、彼の遺書によって1901年に始まった世界的な賞です。
アルフレッド・ノーベルは、ダイナマイトを発明して巨万の富を得ました。
しかし、戦争で使われる兵器を生んでしまったことに対して罪悪感を覚え、その遺産を「人類に最大の貢献をもたらした人々」に贈るよう言い遺しました。
選考を中立に保つため寄付を受け付けず、ノーベルの遺産の利子によって運営されています。
賞の種類
ノーベル賞には、ノーベルが創設した
- 生理学・医学賞
- 物理学賞
- 化学賞
- 文学賞
- 平和賞
と、
- 経済学賞
の6部門があります。
しかし、経済学賞はスウェーデン国立銀行が後から始めたもので、ノーベル財団はノーベル賞と認めておらず、費用も財団ではなく銀行が負担、賞の正式名称も他の5つと異なっています。
賞による違い
6部門中5つはスウェーデンのアカデミーや研究所が選考しますが、平和賞はノルウェーのノーベル委員会が行います。
共同研究の場合、一度に3人まで同時受賞することができますが、文学賞は1人です。
また、平和賞のみ個人ではなく団体で受賞することがあります。
日本人受賞者
日本は1949年の湯川秀樹から始まりのべ28人(アメリカ国籍取得者を含む)が受賞していて、世界で7番目に多いです。
物理学賞12人、化学賞8人、生理学・医学賞5人と自然科学分野で受賞が多い一方、
文学賞2人、平和賞1人で、経済学賞はまだ1人もいません。
以上、ノーベル賞についてまとめてみました。
ノーベルの遺書には、「人類に最大の貢献をもたらした人々」に贈られるとあります。
そんな栄誉ある賞に多くの日本人が選ばれているのが誇らしいと共に、どこの国の人などと関係なく世界の人々が幸せに暮ら
ために役立つ賞であってほしいです!